事業報告

  1. HOME
  2. 事業報告
  3. わんぱく相撲淡路場所第30回記念大会

わんぱく相撲淡路場所第30回記念大会

去る2025年6月7日(土)に大浜海水浴場にて、わんぱく相撲淡路場所第30回記念大会〜押し出せ!その小さな掌で〜を開催させて頂きました。
今回のわんぱく相撲淡路場所は、第30回記念大会ということで、土俵の作成、キッチンカーの出店、さらには音羽山親方をお招きし、企画させて頂いたところ、85名ものわんぱく力士に参加して頂き、盛大に開催することが出来ました。
子供たちが相撲という日本の伝統文化に触れ、心身ともに大きく成長する貴重な機会となりました。土俵の上で真剣にぶつかり合う姿からは、勝敗を超えた礼儀や相手への敬意が自然と培われていることを実感いたしました。稽古に励む中で努力することの尊さを知り、目標に向かって挑戦する強い心を育んでくれたことと思います。また団体行動や仲間との交流を通じて、子どもたちの自主性や社会性が向上したことも特筆すべき点です。異なる学校や地域から集まった子どもたちが、共通の目標に向かって協力し、互いに支え合う姿は、まさに健全な成長の証でした。
記念大会の特別企画としてお迎えした音羽山親方からは、質問形式で相撲の本質や強くなるために大切なことに加え、礼儀や思いやりの心など相撲を通じて学ぶ人生の教訓についてもお話しいただき、同行されたお弟子さん方には実際の取り組みを披露していただきました。子ども達にとって、心に残る貴重な体験となったことと思います。
この大会が、子どもたちの健やかな成長を促すだけでなく、地域コミュニティの連携を深め、活性化に貢献できたことを大変嬉しく思います。わんぱく相撲淡路場所が、次世代を担う子どもたちの心に、大きな自信と誇りを与えられたのであれば幸いです。
最後になりましたが、わんぱく相撲淡路場所開催にあたり、多大なるご支援、ご協力を賜りました南あわじ相撲連盟の皆様並びに淡路市相撲連盟の皆様、会場をご提供いただきました洲本市様、ご後援いただいた兵庫県淡路教育事務所様並びに淡路市教育委員会様、洲本市教育委員会様、南あわじ市教育委員会様、一般財団法人淡路島くにうみ協会様、スペシャルゲストとしてわんぱく相撲淡路場所を盛り上げてくださった音羽山親方をはじめとする音羽山部屋ご関係者の皆様、当日設営・運営にご協力いただいた淡路JCのメンバーに心より御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
次世代育成委員会 委員長 中山 貴子

理事長挨拶

2025年度 一般社団法人 淡路青年会議所 第63代理事長 横山 泰明 君

来賓 挨拶

洲本市長 上崎 勝規 様

淡路市相撲連盟会長 挨拶

淡路市相撲連盟 会長 保田 友也  様

南あわじ相撲連盟会長 挨拶

南あわじ相撲連盟 会長 黒田 昌弘 様

趣旨説明

次世代育成委員長 中山 貴子 君

審判長注意

淡路市相撲連盟 理事長 井関 茂樹 様

選手宣誓

福良小学校6年生 干潟 里緒奈 さん

大会諸注意

 次世代育成委員会 副委員長 井本 貴大 君

土俵入り

土俵入り 長尾 晃汰 君
露払い 苔口 弦士 君
太刀持ち 干潟 大翔 君

音羽山親方 挨拶

元横綱・鶴竜関 音羽山親方

作法説明

取組みにおける作法の実演
音羽山部屋 白竜様と
南あわじ相撲連盟 高岡様による実演と
淡路市相撲連盟理事長 井関 茂樹 様に
解説を行っていただきました

相撲トークショー

元横綱・鶴竜関 音羽山親方  に
わんぱく力士の皆様より頂いた質問を丁寧にお答えいただきました

来賓 挨拶

衆議院議員 西村 康稔 様

表彰式

講評

南あわじ相撲連盟 理事長 江本 典隆 様

閉会の挨拶

副理事長 小川 優一 君

淡路島一市のすすめ